触図

点訳のご依頼、ご意見、ご感想

戻る

ホームへ


「ディズニー英語絵本」より その6

ヘラクレス/ピーターパン


「ディズニー英語絵本」より その5

不思議の国のアリス/アラジン

 


「ディズニー英語絵本」より その4

わんわん物語/ダンボ

 


「ディズニー英語絵本」より その3

ピノキオ/眠れる森の美女

 


「ディズニー英語絵本」より その2

白雪姫/ジャングルブック


「ディズニー英語絵本」より その1

今年取り組んだ「英語点訳勉強会(チームE)」の成果物として製作されたディズニーの英語絵本の中に、挿絵として入れた触図です。それぞれ2枚ずつ作成して、点訳者に好きな方を選んでもらいました。
バンビ/リトルマーメード

 


「キラーキャットのホラーな1週間」より

こちらは、両面印刷の点字本に触図を入れた特殊な例です。触図は1冊の中に3箇所のみです。

 


「戦争ゲーム」より

児童書で両面印刷の点字本のため、当て紙の次のページに挿絵として1枚だけ、表紙と同じ絵を触図しました。

 

 


「柿のお話いっぱい」より

担当者が作ったオリジナルのお話本です。


「植物図鑑」より PART6

もくれん、むくげ…実物大で作成しました。

 


「植物図鑑」より PART5

かつら…丸みのあるギザギザが特徴で、触って分かると良いのですが。
つばき…厚みのある硬い葉なので、織のしっかりした布を使いました。
とうかえで…秋の紅葉時のカサカサした感じを出しました。


「植物図鑑」より PART4

ひいらぎ…つやのある少し固めの紙を使用しました
まてばしい…葉の裏は、白っぽいので表と裏の二枚を作りました。葉脈の出ている方が裏です。
ゆりのき…街路樹に多く使われていますが、大木が多いので、あまり目にしないかと思いますが、面白い形です。


「植物図鑑」より PART3

もみじばふう…秋の色を使用
くぬぎ…葉脈の先にある細い線を出すのに神経を使いました

 


「植物図鑑」より PART2

ぬるで…つやのある和紙を使用しました。
プラタナス…葉脈は、ガサつきのある和紙を使用、主になる葉脈は細いワイヤーを使い、脇の葉脈は木綿糸を使用しました。
ほおのき…実物大。ガサガサした感じの和紙を使用、葉脈の本数の多さに苦労しました。


「植物図鑑」より

ポプラ…目のつまったドレープ紙を使用、貼る時に紙が伸びないように注意しました。
やつで…実物大。少し厚みがありつやのある紙を使用しました。
しまとねりこ…実物大。つやのある布地を使用しました。


「りんご ごーごー」より

繰り返しの言葉遊びの本なので、何度も登場するキャラクターについては、同じ素材で通すように注意しました。


「ごんちゃんとぞうさん」より

ゴリラの顔が小さいので、顔だけは触図をせずに、原本をコピーしたものを貼りました。


「ワニくんのながーいよる」より

「怖さ」の表し方として、影・光・想像…など、具体的なものではないものを表現するのに苦労しました。

 

「にじいろのさかな」より

うろこが動くようにしました…これは片面打ちの場合だけ利用出来る方法です。点字用紙にカッターで切れ目を入れて、うろこの一部を差し込みます。裏側には海中の珊瑚や草などを張り込んで、うろこを止めるのと目立たなくする役目をさせました。今回は縮緬・木綿布・和紙などを使用して、和風の雰囲気で統一しました。


「春の日や庭に雀の砂あびて」より

蓮の葉の葉脈は実際に触るとへこんでいるのですが、筋としてしか表せないので難しかったです。フクロウはふわふわした毛糸を1本ずつ突き合わせて貼るのに苦労しました。

 

もっと触図を見る               ページの先頭へ戻る